NIPT(新型出生前診断)医師(仙台駅前院)

出生前診断(NIPT)とは、「母体から採血し、その血液を検査することにより胎児の染色体異常を調べる検査」のことです。 新型出生前診断という名称自体は日本での通称名です。 従来の血液による出生前診断と比較して感度、特異度からみる検査自体の精度がきわめて良いものです。

NIPT医師

仕事概要

院長をお引き受けいただける管理医師を募集しております。
基本的には経営企画や人事・労務は本部にて行いますので、診療に集中していただける環境を整えております。

患者様には事前に動画にて検査内容の説明を行っております。医師には問診・追加説明・採血をお願いしております。採血は主に看護師が行いますが、万一うまく実施できない場合等には医師にご対応をお願いする可能性がございますので、採血が問題なくできる方を募集しております。

検査結果は患者様へ直接メールで送られますので、医師には検査結果報告・アフターフォロー・スタッフの管理指導はございません。カウンセリングをご希望される患者様にはカウンセラーが対応いたします。

来院数は1時間に1〜3名程度。 患者様お一人あたり15~20分程度の滞在時間です。
通常は10~20名程度、多い日は30~40名程度の対応件数を想定しております。
※予約制のため、空き時間は個室にて待機となります。

採用情報

職種常勤医師(院長)
応募資格医師免許(科目不問)
性別・年齢不問
当院HPでの氏名・顔写真・経歴開示に同意していただける方
入職時期 即時可能
勤務地宮城県仙台市青葉区中央1-8-40 井門仙台駅前ビル7階
勤務時間月・金・土・日曜日 10:00 ~ 18:00(休憩1時間)
※検査の特性上、ご家族揃ってのご来院が多いため土日は開院しております。
休日・休暇年末年始休暇、その他休み
※学会参加等でお休みされる場合はあらかじめご申請ください。
給与年俸1,100万円~1,800万円(週4勤務時)
産婦人科専門医の場合は 年俸1,300万円~2,000万円(週4勤務時)
待遇当直等 :なし     通勤費 :別途支給
公共交通機関ICカード利用料金分(上限3万円/月)
賃金支払日:毎月25日 銀行振込
退職金:なし     労災保険:有
雇用保険:法定通り  社会保険:法定通り
厚生年金:法定通り  住宅手当:なし
赴任手当:なし    学会参加補助:なし
選考方法書類選考 > Zoom面接(Web) > 資質検査(Web) > 院長面談

※業務内容につきましてはレクチャーいたしますので事前の知識は必要ありません。
就業前のご都合のよい日に東京駅前院での研修をお願いしており、そちらで実際の現場と業務フローをご確認いただいております。
交通費は支給いたしますが、日当はございません。
場合によっては別途Web研修などをお願いする可能性がございます。

一緒に働きませんか?

エントリーはこちら