経験と実績のある美容外科出身だから
手術法は同じ!
ワキガは保険
で治せます
保険適応で治療できます
このうちエクリン汗腺とは、体温調節の働きをするための分泌腺で成分の99%が水分、残りは塩分やカルシウムなどのミネラルです。
エクリン汗腺はわきの下や手足の平以外にも、全身の皮膚に広く分布しています。エクリン汗腺から出る「汗」は無臭です。
一方、アポクリン汗腺とは、わきの下股間・バスト・耳の中等に集まっており、ここから分泌されるたんぱく質・脂質・糖類・鉄分などの成分が皮脂線から分泌される脂肪分と混ざり、細菌によって分解されてにおいを発すると「ワキガ」となります。
においが気になる人の脇を手術してみると、アポクリン汗腺が密集していることが多くにおいの程度はアポクリン汗腺の量が大きく作用していると思われます。つまり、ワキガを根本から治療し、悩みを解決するには、このアポクリン汗腺を手術で取り除いてしまえば良いのです。
医師が目で確認し、ワキガの原因であるアポクリン汗腺を取り除きますので医師の技術によって結果に大きく差が出てきますが、剪除法を行ったほとんどの方が、わきのにおいが気にならなくなります。
しかも保険診療が適用されます。
しかし、いくら直視下で手術を行うとは言え、しっかり汗腺を全部取らなければ、剪除法でもワキガのにおいが再発してしまいます。
当院では取り残しが無いよう、形成外科専門医が、丁寧に広い範囲切除するように行っています。
※ワキガの手術時間は約1~2時間です。
※ワキガの手術は、局所麻酔を使用して行います。
※汗腺を取り除くときに毛根も取り除かれるので、術後毛が薄くなる事は考えられます
※剪除法ではアポクリン線だけでなく、汗腺であるエクリン線もできる限り取り除いています。そのため汗の量が減少する可能性があります。
※当院の手術では、アポクリン汗腺の取り残しが無いよう、丁寧に広い範囲を切除するように行っています。
未成年者の施術・手術について
・未成年者の施術及び手術には親権者の同意が必要となります。
・親権者同意書をダウンロードしご記入の上クリニックにご持参ください。
・未成年の手術に関しては保護者の同意が必要になりますが、手術を受ける
本人(未成年者)が手術を拒否している場合には、手術をお断りする場合があります。
家族間でよく相談されてからご来院ください。
※ 3割負担の方の場合になります。
※ 処方箋料、再診料、処置薬を含みます。
わきが・多汗症に関するご質問は こちらからどうぞ。
※メールが込み合う場合は日数を頂くことがございます。 なお、お急ぎのお問い合わせは、お電話にてお問い合わせください。
火水土曜日 | 9:00~12:00/13:30~18:00 |
---|---|
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |