出生後DNA親族鑑定

家族

親族関係とDNAの遺伝

親族関係の確認は、これまで戸籍や出生証明書などの書類に頼って行われてきましたが、現代ではDNAを用いて血縁関係を直接確認することが可能です。

当院では、親族間のつながりを科学的に明らかにするために、目的や関係性に応じた複数の遺伝子検査を提供しています。

ミトコンドリアDNA検査

当院では現在、ミトコンドリアDNA(mtDNA)検査による母系親族関係の確認を目的とした親族鑑定を提供しています。
mtDNAは母親からすべての子どもに受け継がれるため、以下のような関係の確認に適しています。

  • 母と子
  • 同じ母を持つ兄弟姉妹
  • 祖母と孫(母方)

この検査では、一般的な親子鑑定で使用されるSTR分析とは異なり、ミトコンドリアの塩基配列を比較する手法を採用しています。
ただし、検体の採取方法は同様で、口腔内スワブ(頬の内側を綿棒でこする)による簡便かつ無痛の方法で行います。

Y染色体のSTR検査

Y染色体は父から息子へと受け継がれていくもので、男性だけが持っています。他の染色体のように「対になる同じような染色体(相同染色体; homologous chromosome)」がなく、そのため、遺伝子の組み換えは主にY染色体の中だけで起こります。

こうした特徴があるため、Y染色体は世代を超えて、父親から息子へと大きく変わることなく受け継がれていきます(もちろん、長い年月の間に少しずつ変異が起こることはあります)。このY染色体の中にある「マイクロサテライト(STR; Short Tandem Repeat:短い繰り返し配列)」や「一塩基多型(SNP; Single Nucleotide Polymorphism)」といった遺伝的な違いを分析することで、家系や系統をたどる手がかりにすることができるんです。

親族関係別DNA継承パターン図

色がついている箇所が検査できます。

性別によるDNAの違い

性別遺伝するDNA
男性常染色体DNA・Y染色体DNA・mtDNA
女性常染色体DNA・mtDNA(Y染色体はなし)

鑑定をする本人が男性の場合、Y染色体DNAは男性にのみ存在するため、父系の血縁関係も広く調べることが出来ます。
ミトコンドリアDNAは男女問わず解析可能で、女性に関しても表の色がついている箇所が検査可能です。。

検査の流れ

STEP

ヒロクリニックにお電話またはGenerioStoreからご購入ください。

STEP

ヒロクリニックに来院後、頬粘膜からDNAを採取。
採取の前に本人確認、採取時の動画の撮影を行います。

STEP

検体を同意書とともに東京衛生検査所に送付。

STEP

結果はメールにて返信いたします。法的鑑定時にのみ、後にドクターの自筆のサインが付いた紙の証明書を送ります。

法的手続きへの対応

裁判所提出や戸籍訂正など、法的手続きでの使用を想定される場合は、厳格な本人確認と立会採取による法的鑑定サービスをご案内しております。クリニックにお問い合わせください。

価格について

通常価格(税込)
2名分98,000円(税込)